(1)くらげは厚みのあるものを選び、塩だしする時に熱湯をかけて臭みをとる。
すぐ素早く水の中に入れて流し、水に10分ほどつける。
(2)戻したくらげに、少量の醤油・酢・ごま油を混ぜ、
水気が出てくるのを待ち、その汁は捨てる。
(3)キャベツの葉は熱湯でサッとゆがき、流水で冷ましてから水気をとる。
(4)芯の大きな筋をそいで下味をつけたくらげを巻いていく。
(5)ロール状にしたキャベツを保存容器に入れて、つけ汁を注ぐ。
(6)ごま油と鷹の爪を焦がさないように熱し、最後にジュッとかけて、
保存容器のふたをして冷蔵庫で味が染みるまでおく。
(7)味が染みたらカットする。
調理時間 | 10~20分 |
---|---|
エネルギー | 73kcal(1人分換算) |
(4人分) | |
---|---|
くらげ | 1袋 |
醤油 | 少々 |
酢 | 少々 |
ごま油 | 少々 |
キャベツ | 5~6枚 |
<つけ汁> | |
醤油 | 大さじ4 |
酢 | 大さじ4 |
砂糖 | 大さじ2 |
<辛味油> | |
ごま油 | 大さじ2 |
鷹の爪 | 3本 |