(1) 付け合わせを作る。
白菜とベーコンは細切りにし、フライパンにバターを熱して炒め、塩・こしょうで調味する。
(2) 海老は殻を剥いて、良く洗い、塩・白ワインを振って下味をつけて輪切りにする。
(3) ギョウザの皮に(2)の海老とチーズ・パセリ少々をのせて、縁に水をつけてギョウザの皮をのせて、しっかり閉じる。
(4) 鍋にたっぷりのお湯を沸かし、1%の塩とオリーブオイルを入れて、(3)を2分茹でてザルにあけ、オリーブオイル(分量外)をかけておく。
(5) 鍋にトマト野菜ジュース、茹で汁、鶏ガラスープの素、塩、こしょうを入れて温め、コーンスターチでとろみをつけてソースを作る。
(6) 器に(5)のソースを敷き、(4)のラヴィオリ、(1)の付け合わせとセルフィーユを添え、黒ごしょうを振る。
調理時間 | 20~30分 |
---|---|
エネルギー | 213kcal(1人分換算) |
(4人分) | |
---|---|
海老 | 4~5尾 |
餃子の皮 | 16枚 |
白菜 | 2枚 |
ベーコン | 2~3枚 |
パルメザンチーズ |
適量 |
パセリ(みじん切り) | 少々 |
バター | 20g |
オリーブオイル | 大さじ1 |
トマト野菜ジュース | 150cc |
茹で汁 | 150cc |
鶏ガラスープの素 | 小さじ1強 |
塩 | 少々 |
こしょう | 少々 |
白ワイン | 少々 |
コーンスターチ | 少々 |
セルフィーユ | 適宜 |
粗びき黒ごしょう | 適宜 |